2022-09-29T09:35:00+09:00 2022-10-12T00:36:24Z
その他
雨が降っていたので最初は雷の音かと思いました。今夏は花火を見ていなかったので嬉しい驚きでした。
2022-09-27T09:33:00+09:00 2022-10-12T00:33:23Z
高知城でイベント設営中。晩御飯にクジラとウツボいただきました。こんな美味しいクジラ食べたのは初めてです。ウツボは初めていただきましたがこれもまた驚くほど美味しかったです。
2022-09-27T09:30:00+09:00 2022-10-12T00:31:54Z
高知城は紫色に光る
2022-09-26T09:29:00+09:00 2022-10-12T00:30:24Z
ちょっと高知まで行ってきます。
2022-09-24T09:27:00+09:00 2022-10-12T00:29:23Z
マジック
150時間くらいプログラミングの道具作りしていたら夢の中でもプログラミングにうなされるようになりました。 10月1日〜23日まで開催される高知城での「水と光のカーニバルナイト」に出演させて頂くことになりました。リハなどで数日早めに現地入りします。 何持って行こうかなー。
2022-09-23T09:26:00+09:00 2022-10-12T00:27:52Z
1ヶ月かかったプログラムをパイプに詰め込んで完成。何が起こるんでしょうか。
2022-09-20T09:26:00+09:00 2022-10-12T00:26:45Z
赤だ、赤を切れ! 電子工作。配線。 爆弾犯になった気分。
2022-09-15T09:25:00+09:00 2022-10-12T00:25:59Z
python言語でseeed studio xiaoにプログラミングを入力する(半泣き) 今まで作ったマジック道具の中で一番大変。
2022-09-14T09:24:00+09:00 2022-10-12T00:25:08Z
seeed studio xiao。百円玉くらいのサイズのマイコン。arduinoやRaspberry Piの方が情報も多く使いやすそうだけれどxiaoはとにかく小さい。xiao(小さい)の名に偽りなし。 こういった機械物って小さいボディに機能が詰まっててワクワクします。
2022-09-13T09:23:00+09:00 2022-10-12T00:24:14Z
マイクロコントローラ。通称マイコン。プログラムを入力する事で任意の装置を動かす事ができます。これが結構面白い。そして悩ましい。 以前、家庭教師先の不登校だった生徒さんを受け持った事があります。何かに興味を持ってもらおうと思って、ゲーム好きな生徒さんだったこともありプログラミン...
2022-09-13T09:21:00+09:00 2022-10-12T00:23:13Z
大阪河内長野のクロワッサンサーカス出演の自転車狂奏曲を見た後、神戸北野の東樹生氏個展へ。どちらも主張と刺激の強い作品でした。
2022-09-11T13:43:00+09:00 2022-09-11T04:43:00Z
フォークアート作品 フォークアーティスト
フォークアート「舞うカエル」 九州で活躍されている変面師さんをモデルにした作品。カエルに首ができたので見栄を切ることができました。 今回頑張ったのは外套部分です。一週間近く試行錯誤してようやく形になりました。途中ジェット機みたいになったりセミの羽みたいになったり。「材料はフォ...
2022-09-10T13:42:00+09:00 2022-09-10T04:42:00Z
フォークアートの新作を試行錯誤していると現れる謎のクリーチャーたち。失敗作とも言う。 出現するたびにクリーチャーボックスに保管してる。人前に出ることはないけど1人で時々眺めてる。
2022-09-09T13:41:00+09:00 2022-09-09T04:41:00Z
教室
垂水ジェームズ山イオンマジック教室! 月一子供マジック教室行ってました。1時間半はあっという間ですね。紙コップ、クリップと輪ゴム、トランプ、ロープマジックの4本立てでした。どれもみんな真剣に楽しそうに練習してくれました!
2022-09-08T13:35:00+09:00 2022-09-08T04:35:00Z
怪談聞きに行きました。尼崎駅前ホール。 怪談の途中で会場の備品がバタンっ!と倒れた時には悲鳴が上がりました。たまたまらしいです。余計怖い。
2022-09-07T13:34:00+09:00 2022-09-07T04:34:00Z
フォークアート「カエルのピッチャー」 スポーツをしているところを制作する時はどの瞬間を切り取るか考えます。セットアップ、振りかぶって、投げる直前、投げた瞬間、投げた直後と悩みましたが今回は投げる直前で作ってみました。 ゆみなりになる輪郭が好きです
2022-09-06T13:33:00+09:00 2022-09-06T04:33:51Z
企画書書いてる。開催できますように。 1