2025-10-22T15:25:00+09:00 2025-10-22T06:25:36Z
30分の出張マジックショーは4万4000円+交通費(北九州市より)で承ります。 子どもたちの瞳が輝く、夢と驚きに満ちたマジックショーをあなたのイベントにお届けします。 北九州発、全国どこでも出張可能! プロマジシャンによる30分の顔あふれる本格マジックショー笑です。 🎁こども...
2025-10-21T10:35:00+09:00 2025-10-21T01:35:00Z
フォークアート活動 フォークアーティスト
展示会にむけて12/100個目 たぬき一匹あたり少なくとも4本程度フォークを使うので、100体になると最低でも400本フォークが必要な計算です。手持ちのフォークじゃ全然足らない。 オンラインショップへ
2025-10-20T10:35:00+09:00 2025-10-20T01:35:00Z
タヌキを作ってる途中。ギリギリフォークとしてまだ使える段階
2025-10-19T10:34:00+09:00 2025-10-19T01:34:00Z
初めて展示をした時に友人が「標本みたいだね」と言ったことを今でも思い出します。フォークアートは動かないものなのでその通りではあります。でもその時から動いているように見えるような作品ってどういうものなのか考えるようになりました。 オンラインショップへ
2025-10-18T10:33:00+09:00 2025-10-18T01:33:00Z
初めての展示会の時は知人の絵描きの先生に「作品が小さいからたくさん数を並べたほうがいい」と助言をもらいました。神戸北野の展示会場の入口にフォークで作ったカニを200体並べました オンラインショップへ
2025-10-17T10:32:00+09:00 2025-10-17T01:32:00Z
制作途中。 これだけじゃ何かわかりませんね
2025-10-16T10:32:00+09:00 2025-10-16T01:32:00Z
フォークアートを始めたきっかけ。フォーク曲げマジックを始めたころ、練習や実演で使えなくなったフォークが手元に山のようにたまっていきました。知人の画家の先生に「そのフォークで何か作れるのでは?と言われたことが始まりでした。 オンラインショップへ