2021-04-30T01:23:00+09:00 2021-04-29T16:23:00Z
小さなonline配信
2021-04-29T00:59:00+09:00 2021-04-28T15:59:00Z
フォークアート活動 フォークアーティスト 小さな作り話
制作中・・・ ばねとひも あるところに双子がいました。 二人とも宇宙飛行士になるのが夢でした。 兄は出来が悪く、いつも先生に怒られてばかり。弟は出来が良くいつも先生に褒められていました。 二人とも一生懸命に頑張りとうとう二人とも宇宙飛行士になりました。二人はインタビューを受け...
2021-04-28T16:20:00+09:00 2021-04-28T07:20:33Z
フォークアート活動 フォークアーティスト
4月29日~5月5日までフォークアート通販ショップ「Fork Art Designs」にてカエルシリーズを30%引きで販売します。下記バナーからGW中にチェックしてみてください。
2021-04-28T01:11:00+09:00 2021-07-27T16:12:01Z
5月は千葉の展示会と仙台展示会があります。中々マジックの仕事ができないですが、その分制作創作練習を頑張ります。
2021-04-28T00:58:00+09:00 2021-04-27T15:58:00Z
マジック
公開したい動画が結構たまってるんですけど… いい加減見てもらえるように編集頑張ります。 (動画公開許可取得済)
2021-04-27T00:42:00+09:00 2021-04-26T15:42:00Z
制作中・・・ 絵札のパーティ トランプのマークにはそれぞれちょっとした意味があります。 ハートは愛や心、ダイヤはお金や金運、クラブは知恵や仕事、スペードは不幸や死を暗示します。 そういった意味を知っていると絵札の人物がそれぞれどんな性格かうかがい知ることができます。おうちにト...
2021-04-26T01:08:00+09:00 2021-07-27T16:09:50Z
5/13日から仙台個展です。 土日のどちらかに在廊したいですね。
2021-04-26T00:41:00+09:00 2021-05-05T05:39:33Z
制作中・・・ 空と星 海底を泳ぐアンコウはある日とても不思議な魚のうわさを聞きました。 「この海のずっと上のほうには空を飛ぶ魚がいるらしい」 自分は日の光も届かない海の底をゆっくりと泳ぐことしかできないのに、空を飛ぶ魚がいるなんて。アンコウはその魚をとてもうらやましく思いまし...
2021-04-25T00:40:00+09:00 2021-04-24T15:40:00Z
制作中・・・ 増えてきました。 「継続は力なりって本当だなと思うよ」と言ってくれた友人がいます。 力ってなんだろ?もとの詩によると「一道を生き抜くこと」だそうです。よくわからん。 まぁともかくまだまだですよ。 54/100の小さな作り話
2021-04-24T00:39:00+09:00 2021-04-23T15:39:00Z
制作中・・・ 竹害という言葉をご存知でしょうか。 手入れがなされていない竹林の繁茂が周りの環境に悪い影響を与えることです。 しかし竹林はさまざまな有効利用方法があります。最近では中国で生きた竹の幹にお酒を注入し熟成させるユニークな技術が開発され、話題になりました。元のお酒から...
2021-04-23T23:51:00+09:00 2021-04-23T14:51:07Z
フォークアート個展のお知らせ 2021年5月13日(水)~18日(火) 11:00^19:00(最終日18:00) New Layla art Gallery 〒980-0804 宮城県仙台市青葉区大町1丁目2-17 ライオンズマンション青葉通2 205号室 tel 09...
2021-04-23T00:38:00+09:00 2021-04-22T15:38:00Z
大変! 神戸塩屋の異人館旧グッゲンハイム邸までカメラ3台三脚3台空気清浄機一台を持って行ってセットして少人数イベントやってきました。今までのイベントの中でトップ3に入るくらいは大変でした。 こんな大荷物なのに使った道具はトランプとペンとメモ帳とフォークと糸…片手で持てますね。...
2021-04-22T00:37:00+09:00 2021-04-21T15:37:00Z
制作中・・・ 一日一本ペースでのんびり作っております。 四つ葉のクローバー ある子供がいつも優しくしてくれる母に贈り物をしようと思いつきました。どうしようかと考え、四つ葉のクローバーを探してプレゼントすることにしました。 原っぱを数時間探してようやく一つ見つけました。喜んで持...
2021-04-21T00:35:00+09:00 2021-04-20T15:35:00Z
ザ・ニュースーツ!で出演 2月上旬ごろの写真です。オーダーメイドのおニューのスーツで行ってきました。 北野広場春節歳無観客イベント。形を工夫してイベントを開催されております。
2021-04-20T00:34:00+09:00 2021-04-19T15:34:00Z
制作中・・・ 委託販売の申し込みがあり納品用に作品を10個作っています。幅が広がって嬉しいです。 世界最古のマジック ちょっと前まで世界最古のマジックの記録というと紀元前2500年ごろのエジプト、ベニハッサン村の壁画に描かれている「カップアンドボール」というのが定説でした。 ...
2021-04-19T00:34:00+09:00 2021-04-18T15:34:00Z
制作中・・・ 赤と青 二つの村がありました。とても仲の良い村でしたが、一つだけ違いがありました。 赤の村はみんな赤いお守りを身に着けていて、青の村はみんな青いお守りをつけていました。 ある時青の村が「青いお守りは村にいつもご利益をもらたしてくれる。赤の村も青いお守りをつけるべ...
2021-04-18T00:33:00+09:00 2021-04-17T15:33:01Z
制作中… 猫の守る家 昔々の話。ある山奥におばあさんが済んでいました。 おばあさんの家には毎日野良猫がやってきます。 野良猫にご飯を上げるのがおばあさんの日課です。 「なにか役に立ってくれるわけでもないのにねぇ」 「にゃあ」猫はこともなげに答えます。 夜が更け、おばあさんも寝...
2021-04-17T00:32:00+09:00 2021-04-16T15:32:03Z
フォークアート作品 フォークアーティスト
フォークアート「オオサソリ」 使用本数は17本ほど。現在の作品の中では最重量です。企業の方からフォークを提供していただき、15cm以上で、という条件で制作しました。
2021-04-16T00:31:00+09:00 2021-04-15T15:31:00Z
完成。 全長18cmほど。今までの作品と比べると結構大きいです。 空を飛んだサソリ サソリがまだ海に住んでいたころ。 仲間のウミサソリが海から陸へとどんどん上がっていきます。 サソリは最初は陸なんて興味がなかったのですが、試しに陸に上がって歩いてみました。思ったよりずっと気持...
2021-04-15T00:30:00+09:00 2021-04-14T15:30:02Z
制作中… 8割ほど完成。 白銀のサイズ 黄金比率という言葉を聞いた事がある人は多いと思います。自然界に多く存在し、ミロのビーナスやピラミッド、凱旋門などの著名な建築物美術品にも用いられています。その比率約1:1.618。 対して神の比率と呼ばれる白銀比率があります。日本の寺社...
2021-04-14T00:29:00+09:00 2021-04-13T15:29:01Z
制作中… 本番の制作に取り掛かります。試作よりもいい構造が思いつくこともあります。 10年の気持ち 20歳の時に不治の病にかかった人がいました。「あなたはもってあと10年の命です」と医者に通告されました。 その人は目の前が真っ暗になった気がしました。しかし、この10年間を精一...
2021-04-13T00:28:00+09:00 2021-04-12T15:28:00Z
制作中… 大体の構造が出来上がりました。ここからもう一度組み直します。 動物や植物の学名はラテン語の組み合わせで作られます。もし「フォークのサソリ」が発見されたら「フォルカ・スコルピウス」になります。 どうして学名にラテン語が使われているかご存知でしょうか。諸説ありますが、そ...
2021-04-12T00:27:00+09:00 2021-04-11T15:27:00Z
制作中… 新作を作る時は頭の中で半分くらい考えて、あとは組み立てながら考えていきます。 コミツバチの考え事 コミツバチは空を眺めながらいろいろな考え事をするのが好きです。 はちみつを取ってきては少し考え事。花粉を集めてきてはまた少し考え事。妹たちのお世話をしてはまた少し考え事...
2021-04-11T00:26:00+09:00 2021-04-10T15:26:01Z
その他
新開地駅の改札口。 2月末ごろの写真。まだまだ寒いけどこの付近は少し暖かく感じました。
2021-04-10T00:23:00+09:00 2021-04-09T15:23:02Z
制作中・・・ ちょっぴり大きな作品の制作に取り掛かっています。 フォークを並べたりしてどう作るか模索します。 迷い道 アカギツネは隣の山のおじさんギツネまでおつかいにでかけました。 山の入り口は必ず右の道に入るようにね、と母キツネに言われていましたが、うっかり左の道に入ってし...
2021-04-09T00:22:00+09:00 2021-04-08T15:22:01Z
制作中… フォークあと50本くらいかー。 「あとこんなにある、もうこれだけしかない。 あなたがどちらを言ってもかまいません。しかしその言葉の後にため息をつかないようにしましょう」って言われたのをずっと覚えてる。誰が言ったのかは覚えてないけど。中学の先生だったかなー。 42/1...
2021-04-08T00:21:00+09:00 2021-04-07T15:21:00Z
制作中… 薪拾い 昔々の話。四郎は毎日薪拾いに出かけます。四郎はまだ子供ですが毎日毎日たくさんの薪を家まで拾って帰るのが四郎の仕事です。 薪拾いは大変です。どんな薪でもいいわけではありません。生技やグズグスになった枝だと父にどやされます。乾いたいい薪だけを沢山拾って帰らなけれ...
2021-04-07T00:20:00+09:00 2021-04-06T15:20:01Z
制作中… フォーク裏にある刻印。麒麟かな? 流れ星と隕石 流れ星と隕石の違いをご存知ですか。 宇宙は小さな石のような物質がたくさんあります。地球に落ちてくる時には大気との摩擦から発光します。地球に落ちる前に燃え尽きるものが流れ星(流星)、地表にまで燃え尽きずに到達するものが隕...
2021-04-06T00:19:00+09:00 2021-04-05T15:19:00Z
お花 マジックを見てくれたお客様からお花いただきました。お花っていいですね!
2021-04-05T00:18:00+09:00 2021-04-04T15:18:02Z
制作中・・・ フォークアート「カエルの三味線奏者」 樹齢の測り方 ホーじいさんは時々夕方に散歩にでかけます。近所の公園によった時の話です。 その公園には立派なクスノキが何本もたっています。普段は意識してみることはないのですがその夜はなんとなくクスノキが気になってクスノキの周り...